家づくりノウハウ

キッチンのゴミ置きスペースはどこにする?|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一戸建て注文住宅

こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の山﨑です!

 

細かなところまでご要望に合わせてつくっていく吉川住建の注文住宅♪完成見学会では「こんなところまでこだわっているんですね!」と、お客様が参考になることをたくさん見つけてお持ち帰りいただく様子を見ることができ、嬉しい限りです!

 

そこで、今回はキッチンのゴミ置きスペースに注目してみます。キッチンで家事をする時のさまざまなシーンに合わせた設置場所を一緒に考えてみましょう。

 

キッチンのゴミ置き場は、作業中に出るゴミをスムーズに片付けができ、リビングやダイニングからは見えないようにしたいですね。例えば、カップボードの一部(下部)にゴミ置き場を設けそこへダスト(ゴミ箱)ストッカーを収納します。出し入れしやすくすれば空間がスッキリします。

 

他には、システムキッチンで見受けられるユニット式のものでは、ワゴンに複数のゴミ箱が置けて、前板が他の引き出し部分と揃えれば収納時の統一感が素敵な印象になります。

▲Panasonicシステムキッチンカタログより抜粋

 

また、パントリーがあるお家の場合では、一番下の部分にゴミスペースを設けることができます。その際は、キッチンとの動線を考えて、隣接した配置にすることをオススメします!

 

キッチンへの憧れはどのお客様にも共通するところです。また使い勝手も様々だからこそ、吉川住建では丁寧なヒアリングを心がけています。お客様にとって最適なキッチン空間を一緒に作り上げていきましょう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 家づくりノウハウ

    キッチンのゴミ置きスペースはどこにする?|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川…
  2. 施工事例

    お施主様のご自宅拝見レポート!vol.13〜 ファイネスの家づくり紹介〜|ファイ…
  3. 施工事例

    OB様家づくりストーリー!vol.9〜快適な二世帯住宅〜|ファイネスホーム 吉川…
  4. 家づくりノウハウ

    Q&Aハイドアの魅力やメリット、デメリットを教えて!|パナソニック・ビルダーズグ…
  5. 吉川住建とは

    もっと知ってほしい!耐震も断熱も素晴らしい、テクノストラクチャーの性能|ファイネ…
PAGE TOP