住まいのノウハウ

自然災害などから身を守るために〜水災対策・屋上は垂直避難場所にもなる!〜|ファイネスホーム 吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一戸建て注文住宅

こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の川合です!

近年、大雨や台風、竜巻、崖崩れ、川の氾濫などの自然災害が増えてきている中、私たち住宅会社だからこそ提案できる、家づくりでの対策をお届けします。

本日は「水災対策」についてご紹介したいと思います。

〜〜〜〜〜
水災対策について

台風や集中豪雨により水害被害が年々増え続けています。水位が上昇し、住宅が被害にあうことも。浸水被害の際に、避難場所としての役割を果たしてくれる屋上」を設けることで、自宅の避難場所として位置付けもされます。また、浸水被害はもちろんですが、下水からの逆流の水災にも注意が必要です。下水からの逆流は、住宅の弊害、においや細菌などの健康を害することも。これらのことを考慮し、マイホームを建てる際には事前の対応が重要になります!
〜〜〜〜〜〜

\吉川住建の家づくりの備え〜屋上編〜/
狭小地だったこともあり、屋上バルコニーを設けたKさんご家族。屋上には人工芝を張ったり、ハンモックやタープを掛けられるように設備も整えました。
詳しい施工事例はこちらへ https://www.j-yoshikawa.com/construction/detail.html?iNr=135
吉川住建設計士:川合メモ
「屋上は休日を楽しむ空間かつ、水害などが発生した際も屋上へ垂直避難できます。屋上のある暮らしを送りたい方はぜひ私にご相談ください!」

INFORMATION
暮らしに関しての疑問・質問などを受け付ける公式LINEアカウントを開設しました。メンテナンスはもちろんですが、モデルハウスの予約や家づくりの悩みなどの相談にもお気軽にお答えします!
ぜひご登録くださいね♪

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. お客様の声

    OB様家づくりストーリー!vol.|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住建 …
  2. 住まいのノウハウ

    暮らしで防ぎたい虫。対策方法を解説!|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住建…
  3. 住まいのノウハウ

    スタッフがあなたの疑問を解決!吉川住建設計士が教えるwithコロナの暮らし方〜光…
  4. 家づくりノウハウ

    家づくりへの影響は?2022年10月長期優良住宅認定基準引き上げについて②|パナ…
  5. Q&A

    お金のことQ&A〜住宅以外にかかる税金や諸費用を知りたい!〜|ファイネ…
PAGE TOP